22年落ちBMW Z3に乗る!!古い外車(輸入車)奮闘記!!!

BMW Z3の維持費っていくらぐらいになるでしょうか?サラリーマンが頑張って維持します。古い激安中古外車と送る日々です。

BMW Z3 ジャッキアップの仕方② リア編

日本語でBMW Z3のジャッキアップを開設してるサイトがなかったので、
軽く解説しておきます。

初めに

マジで気をつけてあげろよ!

死んでも責任取られへんからマジで気をつけろよ!

 

フロントこちら

shie2bmwz3.hateblo.jp

 

ガレージジャッキを掛ける位置

f:id:shie2:20200503225029j:plain

私はリアのメンバーに掛けてます。

デフではなくてメンバーが良いという情報を見てそうしてます。

 

f:id:shie2:20200503225210j:plain

そして、スペアタイヤが邪魔でまっすぐ入りません。

斜めに入れる事になります。

リジットラックを掛ける位置

フロントど同様に、ジャッキポイントでいいと思います。

f:id:shie2:20200503225259j:plain

BMW用のジャッキアダプタを付けてますが、
別に無くても行けます。

Ebayで安かったので、買って使ってみました。

感想は普通www

 

フロント編でも書きましたが、そぉ~と下ろしましょうねwww

BMW Z3 ステアリングホイールのセンター調整

はじめに

ハンドルを切ったらキーキーなるのが嫌になったので、グリスを吹いたんですが、
音は消えず。

もうあきらめてたんですが、
ステアリングのセンターがおもっくそズレてる状態でした。

直します。

f:id:shie2:20200410162954j:plain

判ります?

右方向に曲がってるでしょ?

これでタイヤはセンターなんですwww

センターをマスキングテープ解るようにする。

f:id:shie2:20200410163059j:plain

ハンドル事態のセンターの位置と、
車のセンターの位置にマスキングテープで印をつけておきます。

これだけずれてましたwww

バッテリー外す

エアバックをバラス事になるので、

バッテリーを外しておきます。

f:id:shie2:20200410163201j:plain

ぴんとあってねぇ~~~~!

ステアリングの分解

まずは、ホーンボタン(エアバックも)を取ります。

ハンドルの裏側にトルクスT27のボルト2個で止まってるだけです。

f:id:shie2:20200410163426j:plain

f:id:shie2:20200410163436j:plain

f:id:shie2:20200410163502j:plain

f:id:shie2:20200410163512j:plain

はいとれました~!

f:id:shie2:20200410163550j:plain

カプラは引っ張れば取れます。

f:id:shie2:20200410163635j:plain

ステアリングセンターのこのボルトを取ります。

f:id:shie2:20200410163706j:plain

16mmでした。

 

たったそれだけで分解できます。

組み立て

f:id:shie2:20200410163821j:plain

はい。

センターの位置を合わせました。

後は、逆の手順で組み立てるだけ~!

ちなみにステアリングのボルトのトルクは62.5Nmらしいです。

最後に

本当にセンターが出たか、軽く家の周りを走りました。

f:id:shie2:20200410164022j:plain

次は若干左になっちゃいましたけど、許容範囲かな?
気になって夜も寝れなくなったら修正します。

BMW Z3 雨漏り! 雨漏りとの闘い③

はじめに(前回までのおさらい)

shie2bmwz3.hateblo.jp

shie2bmwz3.hateblo.jp

前回までに、助手席側Aピラーからの雨漏りと、助手席足元からの雨漏りと
戦ってきました!

戦況は辛くも勝利(なのか?)している状況であります!

今回は助手席側のドア下部のスカッフプレート前からの雨漏りと戦っていきます!

f:id:shie2:20200323222836j:plain

状況確認

原因は一瞬でわかりました。

Aピラーからにたまったみずは、ゴムモールの中を通ってドアヒンジ付近に排出されていきます。

その、ゴムモールのつなぎ目がちょうど、サイドミラーの裏側なんです。

下の画像でいう所お8がAピラーのゴムモールです。

f:id:shie2:20200323223637p:plain

上の画像8と下の画像の9のゴムモールが繋がっています。

f:id:shie2:20200323223648p:plain



このゴムモールのドア下の部分に所々に穴が開いていてそこから水が排出される仕組みんになっています。

そのつなぎ目がこんな感じに割れてます( ゚Д゚)

f:id:shie2:20200323224414j:plain



ここから水が漏れる。

ドアを伝ってくる。

やせてるゴムモールから水が漏れる。

ですね。

f:id:shie2:20200323224437j:plain



こんな感じでヒンジに水がついてます。

エプトシーラーを張り切って貼っていきます!

対処法はいたってシンプル。

やせてるゴムモールをエプトシーラーで補強していきます。

てかそれだけでOK!

f:id:shie2:20200323224500j:plain

要は、こういう事です((*'▽')

いたってシンプル!いたって単純!

根本原因をどうにかするんじゃなくて!臭いところにふたをした最悪DIY修理!

我ながら馬鹿げてると思います。

でもこれでとまるんですよ~(*´ω`*)

止まればOKじゃね?

ちなみに、前のオーナーさんもエプトシーラーでなにかしてるっぽいですwww

f:id:shie2:20200323224516j:plain

維持費に足す金額は?

今回も0円です。

エプトシーラーは家にあった物を使用しています。

最後に

タブン、ドアの後ろ側からも漏れてると思います。

来週頑張ります。

BMW Z3 雨漏り! 雨漏りとの闘い②

はじめに(前回のおさらい)

shie2bmwz3.hateblo.jp

前回Aピラーからの雨漏りを修理し終わってテストした時に気付いた
助手席足元への雨漏りの対策をしていきます。

てか、ここが雨漏りするってwww

同世代のBMW全部雨漏りするんじゃないだろうかwww

f:id:shie2:20200321232745j:plain

状況確認

とりあえず、マット・グローブボックス*1をはずして、その裏側の雨漏り経路を特定します。

息子に水をぶっかけてもらいながら特定します。

f:id:shie2:20200322233438j:plain

水が溜まってます。

この上ですね。

f:id:shie2:20200322233524j:plain

この奥のエボパレーターの裏側です。

手前に見えてるコネクターは下の画像、右図のX10054のコネクターです。

画像は左ハンドル車用ですが、コネクターの位置は大体同じです。

f:id:shie2:20200322233853j:plain

要は、下の図の6のエボパレーターのシールがやせてきてそこから雨漏りしてるんですね。

f:id:shie2:20200322233930j:plain

画像の引用元

このシールを取り換えるのはダッシュ分解になると思うので、
不可能ですねwww

やる気も起こりません!

という事はエボパレーターの外側も見ないといけませんので、
そっちも確認します。

カウルトップを外し

f:id:shie2:20200322234352j:plain

ワイパー取ります!

f:id:shie2:20200322234411j:plain

クリップは中を内張剥がしとペンチで引き抜いた後に、残った分を取ればOKです。

f:id:shie2:20200322234514j:plain

レインレールはただ引き抜くだけです。

f:id:shie2:20200322234600j:plain

ほい、とれました!

ここまで取るのに30分はかかってます1

そして、ボンネット邪魔!ホンマ邪魔!

ワイパーリンクの下にある黒色のカバー(エボパレーターハウジング)の下にエアコンのモーターとエボパレーターが入ってます。

f:id:shie2:20200323000243j:plain

 このエボパレーターハウジングに直接水がかかると室内まで水が入る事が確認できました。

f:id:shie2:20200322234654j:plain

そして、直接エボパレーターハウジングに水が掛かるような状況でなければ水は入ってきにくい事が確認できたました。 

鬼のコーキング!

とりあえず、エボパレーターハウジング自体が斜めになっていて、
下の方は水がしみてくるみたいなので、とりあえず、コーキングで埋めちゃいます!

f:id:shie2:20200322235149j:plain

f:id:shie2:20200323000314j:plain

上の黒いパーツがエボパレーターハウジングです。

下の方の汚いところが通常水が流れる部分です。

その間に樹脂製の壁はありますが、下はツーツーで大量に水が流れた時にしか意味がありません。

左右と上は絶対に手がとどか無いので、
下の方だけコーキングで水が流れないようにしておきます。

f:id:shie2:20200323000145j:plain

室内側もコーキング塗っておきます。

これで、エボパレーターハウジングに直接水が掛からなければ、
5分程度ホースで水を流しても大丈夫な事は確認できました。

それでも不安なので、エプトシーラーを張る!

f:id:shie2:20200323000517j:plain

カウルトップの下に、エボパレーターハウジングに水が直接かかりそうな部分だけ
エプトシーラーをはりました。

後は、逆の手順で組み立てて、再度水をぶっかけました。

画像はないですが、足元には水は確認できませんでした。

後は様子見で(*'▽')

もう、後は様子見ですね。
そもそも、私は青空駐車ですが、ハーフボディーカバーをして置いているので、
駐車中にすんごい事になるような事はありません。

雨の中を運転しないといけない時にめんどくさかったのです。

そして、走行中にここに水が入り込むような大雨の中をこの車で走る事って
あまりないんですよね~www(*'▽')

雨漏りするからストレスがたまるんですwww

また、半年後ぐらいにもう我慢できねぇ~!

ってなったらまたトライしてみます。

維持費に足す金額は?

今回は0円です。

エプトシーラーも、コーキングも家にあった物を使用しています。

前から持っていた物ではありますが、
初めて買う場合があるかもしれないので記憶の中での金額ですが、載せておきます。

項目 金額 支払先

エプトシーラー

¥1500-ぐらい 厚10mm×幅30mm 長さ5mの物を前から持ってた

コーキング

¥200-ぐらい 近所のコーナンのPBの透明シリコンコーキング

今までかかったパーツ代とか、工具購入にかかった費用の合計は
このページでまとめてます

*1:余裕なかったんで、グローブボックスの取り方の写真は撮ってません。
今度、何かで開ける事があれば、その時にアップします。
ごめんなさい。

BMW Z3 雨漏り! 雨漏りとの闘い①

はじめに

納車当初から助手席のドアの上部のAピラーと幌の接合部から
雨漏りが有る事はしってましたが、
1年間放置してましたwww

まぁ。雨漏りしっぱなしで放置するのはどうかと思ったので、
適当に軽量ブルーシートでハーフボディーカバーを作って雨漏り対策をしてたんですが(*´ω`*)

f:id:shie2:20200321231147j:plain
さすがに、雨の日に乗らない!って訳にもいかなくなって来たので、
対策をします!

雨漏り対策の強い味方エプトシーラー 

車の雨漏り対策は、ロードスター時代からいろいろ戦ってきたので、
やり方は知っています!

そう!防水建材を雨漏り箇所に足す!
それだけです!

チョー簡単!

ちなみに見た目は悪いけど、材料費1000円弱でできる超簡単対策です!

雨漏りの強い味方!

そう!エプトシーラーさんです!

f:id:shie2:20200321231752j:plain

エプトシーラーって、家のサッシに使う防水建材です。

www.monotaro.com

こいつはロードスターの幌を交換する時に、800円ぐらいでホームセンターで買った物を60cmぐらいしか使わずに、ずっと家に置いてた物です!

ロードスターの時もこいつで全ての雨漏りとの闘いを勝利してきました!

助手席上の雨漏り対策!

という事で、今日もこいつでちゃちゃっと雨漏りを止めてしまいましょうwww

やる事はいたって簡単!

雨漏りしてそうな所に張るだけ!

張るときに、ブレーキクリーナーをキッチンペーパーに吹いて吹いておくとなおよしです

f:id:shie2:20200321232028j:plain

f:id:shie2:20200321232100j:plain

念のために、窓ガラスの上にも張り付けておきましょう。

f:id:shie2:20200321232215j:plain

画像を90度回転させてるので、へんな感じですが、許してください!

はい!これで完成!

ちょ~簡単!

テスト

テストしてる時の画像を取り忘れた( ゚Д゚)

ごめんなさい。

とりあえず、幌の中央より助手席側にブシャ~っとホースで水をこれでもかと
かけます!

それで漏れてなければ終了ですね!

ギョエェェェェェェェェ~~~~~~~~~~~!

f:id:shie2:20200321232745j:plain

f:id:shie2:20200321232804j:plain


助手席の足元のヒーターコアの裏側と
助手席側ドア下から漏れとるやないカイ( ;∀;)

ドア下はまぁ良いとして、ヒーターコアの裏って!?

なぜ?Why!?

ここから漏れるって事はこの時代のBMW全部雨漏りするんちゃん?

笑えない(*'▽')

さすがBMW

これは故障するって言われるわ!

ぐちぐち仕方が無いので、頑張って雨漏り対策やっていきましょうwww

ちなみにですが、
Aピラーからの雨漏りはとまりました!

shie2bmwz3.hateblo.jp

shie2bmwz3.hateblo.jp

 

BMW Z3 オイルインスペクション リセット

はじめに

先月の半ばにオイル交換をしたんですが、
オイルインスペクションのリセットをしていませんでした。

shie2bmwz3.hateblo.jp

まぁ、ほっておいても問題ない部分なんですが、
気になったのでリセットをしてみました。

リセットの手順にはいくつかの手順があって、

  1. ODBCコネクタの7番と19番を繋げる方法
  2. ODBCコネクタ7番とボティーを繋げる方法

があるようです。

1の手順でやってうまく行かなかったですが、
今回2の手順を発見してやってみると上手くいったので、
ここで書いておきます。

とは言っても、
なんとなくうまく行ったので、厳密な手順は分からずじまいですが(*´▽`*)

オイルインスペクションって何ぞや

オイル交換の時期をユーザーに教えるために、
BMWについてる機能です。

海外って車検がない国もあるので、
車がオイル交換しないとだめですよ~って
言わないとそのまま乗りっぱなしの人がいるんでしょうねwww

便利機能が不便!

作業前

f:id:shie2:20200222224211j:plain

こんな感じで半分?2/5減って残り3つです。

別にどうという事もないですが、暇に任せて消してみようと思います。

手順

 やることはものすごい簡単です。

リセット用のケーブルを作る

f:id:shie2:20200222222945j:plain
家にあった寄り線を言い感じの長さに切って
両端をめくっただけです

コネクタに差しこむ方は剥いただけでは細かったので
折り返して、ねじっています。

エンジンルームのODBCコネクタを開ける。

Z3  1.9 右ハンドルはイグニッションコイルの横にあります。

写真がねぇ~( ゚Д゚)

この蓋のコネクタはコレ一個しかないので、間違えることはないと思います。

ケーブルをコネクタの7番に差しこむ

f:id:shie2:20200222223000j:plain
奥まで差しこみます。

キーをONの位置まで回す

別に書くことなんて何も無く、
キーをひねってエアコンとオーディオが起動する位置まで捻るだけです。

ケーブルをボディーに短絡させる

f:id:shie2:20200222223037j:plain

短絡した状態で置いておきたかったので、
近くにあったブースターケーブル用ののボルトを少し緩めて
友締めしました。

インジゲーターを確認してリセットされてたら終了

f:id:shie2:20200222223323j:plain

10秒ぐらいでリセットできました。

20秒待ってもリセットできなければ、
違う方法でリセットするのかも知れません。

もしくはリセットツールが売ってるので、
それでリセットしてもいいかもしれませんね。

Ebayで1000円前後で送料無料です。

ebay.us

結果

リセットツールを買わないとダメかと思いましたが、
別の方法を発見して実践してみたら簡単にリセットできました。

あっ! エアバック警告灯はきにしないでねwww

車検までには消すのでwww

BMW Z3 エア抜きボルト買ってつけた!

サーモスタッドを交換した時に折れたエア抜きボルトが届いたので、
つけました!

これで問題なし!

shie2bmwz3.hateblo.jp

shie2bmwz3.hateblo.jp

比べてみる

 

届いた商品

f:id:shie2:20200125114013j:plain

こんな感じでとどきました。

カワイイ花柄の袋に貼ってました(*'ω'*)

ようは、中国から数買って、個別に袋に入れておくってるんだねwww

でも、急遽ほしいときに日本で売ってくれているのは本当に助かる。

値段は送料込みで608円

たったこれだけで手に入るパーツのせいでで1週間不動とか本当にもう

おもろい車です。

OEMの番号は

17111712788

でした。

比べてみる

f:id:shie2:20200125113743j:plain

ネットで調べると、ピッチが違うものがあったとの事で見比べてみました。
まったく問題ないですね。

多分、私がネットで見たブログの持ち主さんのボルトのピッチが違うのだと思います。

ちなみにねじピッチは1.0でした。

着けた

f:id:shie2:20200125114327j:plain

つけました。

最初は入りにくくてちょっとヒヤッとしましたが、
普通につきましたねwww

あと、周りに飛んでるクーラントの緑色の液は水で洗い流しておきます。
コイツが乾くとくせぇ~し、
他からクーラントが漏れても臭いが混じって判断に困るからです。

あとは、減ったクーラントを足したら作業完了です。

一日経ってテスト走行

クーラントが抜けてないことを確認して、
暖気が完了するまで走ります。

走行中は全く問題なし!

その後、水温が下がって水量をみたら全くの空www

クーラントを足して、10分程度アイドリングしてから
水量を最終調整して終了です。

Ebayの真鍮製を買おうかwww

 こちらの記事でも書いてましたけど、

これを買っておきましょう。

次はウオーターポンプのプーリーから音が鳴ってるんで、
ウオポン交換せなあかんしね~。
www.ebay.com

 

維持費に足す金額は?

合計

¥608-

項目 金額 支払先

エア抜きボルト

¥608- プロテック

合計はこのページでまとめてます